Top Page | 理事長所信 | 基本情報 | 年間スケジュール | Link | 入会のご案内 |
人財開発委員会 | |||||||||||||
|
![]() 委員長 宮内 弥之 |
||||||||||||
基本方針 |
|||||||||||||
2005年から人口減少社会に突入し、さらに著しい速度で進む超高齢社会により、 「人」によって成長を続けてきた日本経済とそれを下支えしてきた地域経済が重大な局面 を迎えています。この状況下において、我が国唯一の資源である「人」を「人財」と捉え た育成が重要であると考えます。 明るい豊かな社会の実現を標榜し、地域に密着している我々青年経済人だからこそ出来 ること。私は昨年、社団法人日本青年会議所に出向させて頂き、経営者として何時も社員 と家族、取引関係者や顧客、そして地域や自然に配慮し、組織と自分が満足出来る環境を 創り上げる大切さを学びました。地域や社会との係り合いを重視した経営、地域や社会を 幸せにし、地域や社会から必要とされる存在を目指すこと。置き換えれば、普段われわれ が行っているJC活動そのものが経済活動と繋がっていることに気が付きました。 この不況と言われる時代だからこそ、普段行っている我々、JC運動の重要性に気付き、 今後のメンバーからの意欲的な参加、活動に繋げることが急務であり、その為には、まず 我々が確固たる信念とプライドを持ち自己研鑽に努め、率先し青年経済人、指導者として 必要な事柄を学ぶと共に、現実を踏まえた企業の公器が成長し得る実践型の指導者育成セ ミナーを開催します。また、長期に渡り存続されておられる企業訪問や意識調査を行い、 企業の存在意義や地域との関わりを重視した経営を学ぶことで、普段行っている我々、J C運動の重要性に気付きを与え、今後のメンバーからの意欲的な参加、活動に繋げます。 そして、JCとしての目的、意義を明確に持ってもらい行動に移すことで、これからの笑 顔あふれる地域の未来創造を実現します。 |
|||||||||||||
事業計画 |
|||||||||||||
1.地元企業の公器成長を目指した指導者育成セミナーの開催 2.地域経済に立脚し長期に渡り存続した強い中小企業の調査・研究 |